FLOS, 花, BLUME, FLOWER, 華,FLEUR, FLOR, ЦBETOK, FIORE
「庭の花」「いつか見た花」 そのうち「近所の花,近隣の花,旅先の花,季節の花」も ------ 花盛屋敷からの花便り
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2010年6月20日日曜日
チチコグサモドキ
Gnaphalium pensylvanicum
父の日にちなんで,チチコグサモドキ.ハハコグサは黄色い頭花と白い茎葉でやさしげだが,チチコグサの類は貧弱でみすぼらしい.植物では「父」は冷遇されていて,草に母はイチゴ(苺),木に母はツガ(栂)だが,父は草にも木にもない.
北米原産の帰化植物.台湾には古くから帰化していたが,日本には大正末から昭和初めに入ったと思われる.タチチチコグサと良く似ているが,上の葉も丸みを帯びていて,総苞の下部が急にふくれているところが違う.庭じゅうに増えているが,抜きやすいのがまだしも.早春のロゼットは非常にきちんとした形で美しい.花は遠目にはみすぼらしいが,アップにすると,すぼめた口のようなピンクな蕾が可愛い.
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿