FLOS, 花, BLUME, FLOWER, 華,FLEUR, FLOR, ЦBETOK, FIORE
「庭の花」「いつか見た花」 そのうち「近所の花,近隣の花,旅先の花,季節の花」も ------ 花盛屋敷からの花便り
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2010年7月20日火曜日
フウセンカズラ
Cardiospermum halicacabum
原産地は熱帯アメリカで,世界各地に帰化.亜熱帯地方では多年草.英名は Balloon Vine や Love in a puff .前者は実の形からで和名はこれの日本語訳か.後者は膨らんだ実の中にある種にハートの模様があるからであろう.一時下痢止め薬やホメオパシー治療薬として検討されたとのこと.
実の大きさが想像できないような小さな花.解剖してみると,造作は精巧で,真ん中の黄色い部分が雄しべ.コバエがよく訪れている.実は緑の内はよいが,熟して茶褐色になると汚らしい.中には茶色い種が3個.ベージュ色のハート部分に目を入れるとお猿の顔になる.
熟して落ちた実は,風でころころと転がり,散布される.落ち着く先は,枯葉などで栄養分は豊富で湿り気が多いくぼ地なので,子孫繁栄.
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿