FLOS, 花, BLUME, FLOWER, 華,FLEUR, FLOR, ЦBETOK, FIORE
「庭の花」「いつか見た花」 そのうち「近所の花,近隣の花,旅先の花,季節の花」も ------ 花盛屋敷からの花便り
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2012年3月12日月曜日
アマクリナム ドロシー・ハンニバル (2) 実と芽
X
Amacrinum
’Dorothy Hannibal’
2011年の9月に咲いたアマクリナム ドロシー・ハンニバル
に11月には実がついた.実は最大ので直径15mmほどのやや赤紫味を帯びた半透明な淡褐色の球形で,貴石の様に美しい.
アマリリス・ベラドンナと、クリナム・ムーレイとの属間交配種なので発芽しないかと思っていたが,山野草の土の上にばら撒いて,土間においておいたら,1月下旬3個から芽が出てきた.
まず,緑色の一本の芽が出て,それが下に向かい,地中にもぐり,その先は白色の根になる.屈曲した部分から緑色の細い葉が上に向かって伸びてきている.土から掘り起こし,根の写真を撮った後は培養土に移し植えた.
どのように成長するのか,どんな花が咲くのか,楽しみにしている
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿