庭に自然に生えてきた.写真の個体は花被外面に赤紫色の筋が無くほとんど純白色.香りはテッポウユリほどはない.また,花の美しい時期も短く,直ぐにしおれて汚らしい褐色になってしまう.
背の高さは日当たりの良いところで1m程度,キンカンの間から伸びたのは日光を求めて3mにもなった.
一時はかなりの株がまとまって花をつけ,ユリの花畑になったが,やがて消え,周辺部にぽつぽつと新しい株が伸びてきた.左は最盛期の頃,花被外面の赤紫色の筋がはっきりしている株もある.
「庭の花」「いつか見た花」 そのうち「近所の花,近隣の花,旅先の花,季節の花」も ------ 花盛屋敷からの花便り
0 件のコメント:
コメントを投稿