

画像は1979年の6月に,英国ケンブリッジ大学植物園の森影に野生化して咲いているのを撮影. 緑を背景にした逆光に浮かぶ薄い花弁の繊細さと,微妙な色が良く出ていると自画自賛.
同所で撮影したヒマラヤの青いケシの画像は,このブログの以下のリンクで.
メコノプシス・バイレイイ Himalayan blue poppy,ケンブリッジ大植物園
おまけはWilliam Baxter’s "Figures and Descriptions of British Flowering Plants or British Phaenogamous Botany” 1834-1843 より(銅版手彩色) "Meconopsis cambrica" Welshi Poppy.
同所で撮影したヒマラヤの青いケシの画像は,このブログの以下のリンクで.
メコノプシス・バイレイイ Himalayan blue poppy,ケンブリッジ大植物園
おまけはWilliam Baxter’s "Figures and Descriptions of British Flowering Plants or British Phaenogamous Botany” 1834-1843 より(銅版手彩色) "Meconopsis cambrica" Welshi Poppy.
0 件のコメント:
コメントを投稿