
Are you going to Scarborough Fair?
Parsley, sage, rosemary and thyme,
Remember me to one who lives there,
For she once was a true love of mine.
from Simon and Garfunkel, “Scarborough Fair”, based on “The Elfin Knight”
属名のRosmarinus とは「海の雫 (ラテン語 ros = dew, marinus = of the sea)’」の意味で,地中海に面した崖などに多いと想像されたことによる.従って英名の “rosemary” はバラとも聖母マリアとも関連はない.しかし,その葉がマリアの神木の Juniper (ネズ)のそれに似ているので,俗に “The rose of the Virgin” と信じられ,キリスト教にまつわる伝承が多い.from Simon and Garfunkel, “Scarborough Fair”, based on “The Elfin Knight”
一方,古くからその香りには記憶を助け呼び覚ます効果があるとされ,古代ギリシャの学生は,勉強中はこの小枝を髪に挿したと言われる.また,友情や愛情を忘れない心の象徴ともされ,シェイクスピアのハムレットにはオフェーリアの有名な言葉 “There's rosemary, that's for remembrance. Pray you, love, remember.“ がある.
最近では,ローズマリー精油に神経細胞の再生を促す効果があることが報告され,ローズマリーと記憶の関係は単なる俗信ではないとも言われている.

おまけは泊まった宿の直ぐ傍の教会の噴水.両面のマリア様が4つの乳房から水を噴き出していた.時刻を告げる鐘の音のうるさかったこと.
0 件のコメント:
コメントを投稿